人の言葉と自分の心♪
人は、他者と結びつくことで生きていると思います。
誰かに必要とされれば自分に価値を感じられるし、
逆に誰からも必要とされなければ、自分を空疎な意味のない存在だと感じてしまうのではないでしょうか?!
暴力は人の命を危険にさらすが…
誰かを言葉によって否定することも…
その人が生きようとする意志を揺るがしかねないと思うのです。
自分の言葉が相手に及ぼす影響を過小評価しがちだと感じます。
人は自分を自分で外側から見ることはできません。
だからこそ、他者の自分に関する言葉には敏感になるし、重みがかかる!!
人を大切にすること、人の心を丁寧に扱うということは、自分の言葉が相手に及ぼす影響力の強さを知ることから始まるのかもしれません♪
自身の反省をこめて。。。
ありがとうございました。