最初に…経営者の人生理念の明確化を♪
経営者様から、「自社の経営理念を明確にしてください」
「ビジョンが分からなくて…」等々、ご相談を受けます。
その時に、すぐご相談内容から入るのではなく…
経営者様の「人生理念」は何なのか?を明確にすることから入ります。
何故かというと、経営者という前に一人の人間です。
自身が、どういう想いを持ち、どう生きたいのか?!を自己理解できなければ、本当の経営理念やビジョンを明確にすることができないからです。
そのことにより、「ビジョンアートコンサルティング」では、必ず「人生理念」から始めさせていただいています。
今回、ご紹介する経営者様もそこから始めました。
<風景構成法>のアート
<インナーチャイルド>のアート
この二枚のアートから、「人生理念」を読み解いていきました。
クライアント様のご厚意でアートを掲載させていただいていおりますが、守秘義務がありますので詳しい内容まではお話しできません。
しかし、お話しできることだけ……
創業者様ではないことと、親が幼い頃から経営者だったために、仕事について良い想いを実感できなかった様です。
その自身の想いと向き合うことをせずに、経営をしていたことで理念やビジョンが描けずにおられました。
今回、自分の想いをアートという客観的に見ることができるツールにより…
自分自身のいろいろな想いに気づき自己理解されました。
そのことにより、この経営者様の「人生理念」を簡潔にいうと。。。
創業者の想いは大切に守りながらもその想いを超え、自分の想いを表現していきたい!
そして、何事も楽しみながら笑顔で成長していきたい!と言うことだったのです。
自分自身の「人生理念」を明確化できると、その想い中に必ず「経営理念」があり、その延長線上に「ビジョン」があります。
この経営者様は、人生理念をベースに次の経営という想いの部分を明確にしていくことになることでしょう~♪♪
次回は、経営理念の明確化をします…♪
自分自身の生き方について…
まだまだ、ハッキリされていない経営者様!
経営について、あれこれ考える前に、明確にすることがあると思います。
是非、お問合せくださいませ♪
ありがとうございました。